1ねんせいのまなび

2020年5月の記事一覧

【1ねんせい】「や」をかこう

みなさん おはようございます。

たいいくかんの よこのみちで、 

また きれいな はなを みつけました。

「チェリーセージ ホットリップス」

(ちぇりーせーじほっとりっぷす)という

なまえの はなです。

せんせいも このはなの なまえを しらなかったので、

しらべたら とても べんきょうに なりました。

あたらしいことを しると きぶんも スッキリしました。

みなさんも じぶんで(ふしぎだな。)(なんだろう。)

とおもったことが あったら どんどん しらべて

なぞを かいけつ してみてください!

〇「や」をかこう
「や」は 3かくの バランスが

とてもむずかしい ひらがなです。

どこの へやに なにが あるのか よくみて かきましょう。

1かくめは どこから はじまって どこで おわるでしょう。


1かくめ
ひだりはじの よこせんに えんぴつを くっつけて

2のへやに むかって ななめうえに のぼっていきます。

さいごに すっと はらいましょう。

2かくめ

2のへやの たてせんに ちかいところで ちょんと
 
てんをかきます。

3かくめ
1のへやから 3のへやを とおって さいご たてせんで 

ぐっと、とめます。

〇「9」を れんしゅうしよう

こんかいは すうじの 9について がくしゅう します。

さんすうの きょうかしょの 16・17ページ(ぺえじ)を

ひらいてください。

やりかたは いままでと おなじです。 

〇に あかで いろを ぬりましょう。 

〇「9」をかこう

1かくめ 

2のへやから はじまります。 くるっと まわして

はじめに もどって さいごに たてせんに むかって 

まっすぐ  おろします。


※はじめに もどっていなかったり、 とびだしたり、 
くるっを したから はじめたり しないよう きをつけましょう。


ノート(のうと)も すこしずつ うまって きましたね!

さぁ、 つぎは 「10」 です。 たのしみですね!