文字
背景
行間
全校オーケストラ鑑賞教室(8.31)
開校50周年を記念して、ひの煉瓦ホール(大ホール)を貸切にした全校オーケストラ鑑賞教室を開催しました。本来なら七小単独でホールを貸切にしてオーケストラ楽団を招くことなどはできませんが、東京都「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」により実施することができました。
スカーラ管弦楽団の指揮は茂木大輔さん。茂木さんは、NHK交響楽団で30年間首席オーボエ奏者を務められ、退職とともに指揮者としての活動を開始し、「のだめカンタービレ」の音楽会の全国展開もされている方です。その他演奏者の中には日本を代表する方もいました。詳しくはこちらをご覧ください。
子どもたちの中には初めて煉瓦ホールに入る子もいて、少し興奮気味でしたが、演奏が始まるとしっかりと聞き、終わると大きな拍手をしていました。特別出演のソプラノ歌手が「となりのトトロ」を歌うと、子どもたちも一緒に歌って盛り上がりました。
文化・芸術は本物に触れることで感性が磨かれます。子どもたちにとって心に残る鑑賞教室になったと思います。
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
19日(金)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)