学校の様子

4年生 書写 「ひらがなの筆づかいに気を付けて書こう」

4年生の書写では、「筆順と字形」や「画の方向」など、それぞれのめあてを意識しながら毛筆に取り組んでいます。

また「自分の作品に集中して書こう。」と共通ルールを作り、そのために「私語をせずに書く」時間を作っています。

写真は、緊張した空気の中で毛筆に取り組む様子です。

今回は、4年生になって初めて「らん」というひらがなに挑戦しました。

はじめは「ひらがな?簡単だよ!」と子供たちから声が上がっていました。

お手本動画を見て、実際に練習用紙に書いてみると、「え?こんなに難しいの?」「今日は時間がかかりそうだな。」などの感想が聞こえてきました。

難しいと感じた子供も多かったようですが、その分、いつもより集中しようという意欲が高まったようです。

子供たちは皆、清書を提出するときに「僕は、バランスよく書けたよ!」「字の折れるところに気を付けたんだよ!」などと、たくさん頑張ったことを教えてくれました。

作品は廊下に掲示しています。

機会がありましたら、書写の作品もご覧ください。