学校の様子

5年生 図工「まだ見ぬ世界」

今週から本格的に図工室での授業が始まりました。

5年生は、心に留まった写真から想像を広げて、自分だけの世界を表す活動をしています。

風景の写真から、食べ物や植物、機械の部品を接写した物など、様々な写真を見ながら、別の何かに見立てながら、想像を膨らませている様子が見られました。

花びらを鳥の羽毛に見立てて大きな鳥を描く子供もいれば、月をチョウチンアンコウの発光器に見立てて深海の世界を表す子供もいて、その発想力に驚かされました。

写真を画用紙に貼った時の一体感にこだわり、何度も絵の具を混色して写真に色を似せる努力をしている子供もたくさんいました。

一人一人のこだわりが見られる素敵な作品の完成が、今からとても楽しみです。