文字
背景
行間
学校の様子
5年生 外国語 「Who is this?」
数日前、八小の中では先生方に英語でインタビューする5年生の姿が見られました。
これは、八小の先生方をもっとよく知るために外国語の授業で取り組んだ「先生クイズ」のための活動です。
インタビューした情報をもとに各グループでクイズのスライドを作りました。
そして、本日はいよいよクイズ大会の日でした。
「Clear voice」と「Smile」で聞く人に分かりやすく伝わるように発表しました。
友達が出すクイズに答えながら「へえー!」「知らなかった!」「私と一緒だ!」など、たくさんの反応が起こったことが印象的でした。
英語での伝え合いを通して、八小でお世話になっている先生方のことをよりよく知ることができたようです。
PTAからの連絡
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
6
0
5
2
6
7
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言