学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
4年生は社会科見学で、「浅川清流環境組合可燃ごみ処理施設」と「日野市クリーンセンター プラスチック類資源化施設」に行ってきました。
授業で学習したことを基に、ごみ処理施設の仕組みや、そこで働く方々の仕事の様子を実際に見学することができました。
「ごみを燃やした熱で電気を作ることができる」
「焼却灰はエコセメントの原材料となり、ブロックなどの材料として使われている」
「プラスチックごみは新しい製品として生まれ変わる」といったことを教わり、子供たちはたくさんメモをしながら話を聞いて学んでいました。
また、職員の方からは、「各家庭のごみ処理の仕方によっては、大事故につながる」ということも教えていただきました。
家庭や学校などで毎日出るごみが、どのように処理され、最終的にはどうなるのか、しっかりと学ぶことができました。
これからも、ごみを正しく分別したり、ごみを出さない工夫をしたりして、少しでも環境に良いごみの処理をしてほしいと思います。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。