学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
桜の葉も落ち、冬に近づいてきた感じがします。
寒い朝です。
今朝の朝会では、緑と清流ポスターで入賞した人たちへの表彰がありました。
日野の、緑と清流をしっかりと守って行けそうですね。
校長先生のお話を聞きました。
先日6年生は日野市長さんをお招きして、交流会をしました。6年生が考えた「これからの日野市をよくするために」を市長さんに聞いてもらいました。
市長さんは、とてもすばらしい考えなので「ほかの人も見てください。」と、市役所に掲示してくださいました。
高学年がしっかりしている学校は良い学校です。5年生もこのような6年生の姿をみて、よりしっかりとした高学年になってください。
さて、日野市では新撰組が有名です。
新撰組は幕末「誠の道」を掲げて戦った人たちです。誠とはどういうことでしょう。
人、自分に対して誠実、善悪を自分で判断して行動できる、ということです。
善悪が分からなければ誠の道を実行できません。
また、誠の道は天の道、ということも言われていました。先生に叱られなければよい、とか
誰も見ていないからやってもよい、とか、そういう考えではいけません。
ある意味、人の前できちんとするのは簡単です。
でも、誰もみていなくても、正しい行動をとれるようになってほしいです。
日野市民であるみなさんは、新撰組が掲げた誠の道をしっかりと守ってほしいと思います。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。