文字
背景
行間
PTA陸上教室
PTA主催で「陸上教室」を行いました。
本校では1学期から、全学年で中央大学陸上部の方々から、
コーディネーショントレーニング等の指導をしていただいています。
今日は、中央大学陸上部の井原直樹コーチをはじめ、
2015ユニバーシアード4×100mリレー優勝の諏訪達郎選手、
ハードルアジアユースオリンピック4位の白田耕平選手
2015ユニバーシアード日本代表の森誉選手
三段跳びの中津川瑞樹選手の合計5名の方が来校してくださいました。
校長からは、先日中大Tシャツをいただいたお礼に「八小Tシャツ」をプレゼントしたところ、
中央大学陸上部の5人の方は八小Tシャツを着たまま指導をしてくださいました。
まずは、みんなでウォーミングアップです。
その後は、選手から、短距離走、ハードル、投てき、三段跳びの模範競技を見せていただきました。
事前に応募のあった子供たちも選手たちと一緒に競技しました。
ハードルの白田選手は、ハードルを横にして、高くして模範競技をしています。
中津川選手は、普段あまり見ることができない、三段跳びを披露してくださいました。
森選手は投てきを披露してくださいました。
新校舎にぶつかりそうでちょっとドキドキ。
諏訪選手は、2015ユニバーシアードの金メダリストです。
実際に金メダルを持ってきて、子供たちに触れさせてくださいました。
後半は、速く走るコツを、実際に校庭を走りながら教わりました。
井原コーチのアドバイスに気を付けながら、一斉に校庭を走ります。
そして次のアドバイスに気を付けながら、また走ります。
何度も走りながら、子供たちのフォームが、どんどんカッコよく、変化していきました。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。