文字
背景
行間
学校の様子
教育実習 最終日
10月6日(金)は、二人の教育実習生の最後の実習日でした。
これまで4週間、それぞれ3年生と4年生の学級に入り、子供たちの学習や生活の指導を行ってきました。
昨日の研究授業では、事前に発問を考えたり、教材を工夫したりするなどして、子供たちにとって分かりやすい授業を行うことができました。
子供たちもたくさん手を挙げて発表したり、グループによる話し合い活動で自分の考えを伝え合ったりする姿が見られました。
また、本日は各学級でお別れ会を行い、子供たちはこれまでお世話になった教育実習の先生に感謝の気持ちを伝えていました。
教育実習生の二人は、子供たちとたくさん遊んだり、お話をしたり、勉強したりして、一生懸命に、そして積極的に関わってくれました。
そのおかげで、子供たちは実習生とかけがえのない時間を過ごすことができました。
子供たちとの思い出を胸に、将来、素敵な先生になってもらいたいと思います。
PTAからの連絡
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
6
1
2
6
1
1
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言