学校日記

9月6日(水)

1年生 (体育): 体育座りや座って足伸ばしなど、いろいろなポーズからスタートする練習をしました。
2年生 (国語): 「ことばでみちあんない」の学習です。相手が道に迷わないように文章を書きました。

3年生 (図書): 静まり返った図書室で、本を読んでいます。読書の秋に心の栄養を蓄えてほしいです。
4年生 (国語): 「漁」「径」の漢字練習です。ミニ先生と一緒に、全員でドリルの例文を読みました。

5年生 (算数): 5の段で、4で割り切れて、8に整数をかけてできる整数を見付けました。40です。
6年生 (国語): 一番大事なものを考えました。経験、友達、前向きさ、今の生活…さすが6年生です。