学校日記
9月25日(木)
一昨日は、56年の運動会練習を紹介しましたが、今日は、34年の練習です。演技は「ソーラン節」です。
今年は、いつも踊っている「南中ソーラン」の前に、本当のソーラン節も踊ります。
これから、何回も踊りこんでいき、本番には更に素晴らしい踊りになっていることでしょう。
6年生は、家庭科室で、ミシンの使い方を学習していました。
初めてのミシンの学習、一人一人が、個別に縫い方の練習をします。
今日は、学校ボランティアのお母さん方の協力もありました。ミシンは糸の通し方など細かい作業もあるので、ボランティアの方がいることは、とてもありがたいものです。