学校日記

8月27日(水)

 

 

 

夏休みの課題と言えば「自由研究」が浮かぶ、という方も多いと思います。

何に取組めばいいのか分からない、という声も聞かれることがありますが、与えられるものではない課題を自分で見つけていくこともよい経験となったのではないでしょうか。

今回は3年生の自由研究・自由工作を取材しました。

自分から「これについて調べてみたい」「これを作ってみたい」と思うこと自体がすばらしいことです。また、おうちの人と相談しながら取組んだ人もいると思いますが、自分にはなかった見方や考え方、進め方を身に付けることができます。

何事も「やってみる」ことが大切です。どれもすばらしいです。