学校日記

6月13(木)

  

5年生の道徳の授業です。皆で「迷惑にならない自由とは?」を考えました。「自由」とは、自分の好きなように何でもして良いことではありません。例えば、遠足に行ったとして、私達には自由があるのに敢えて静かな行動を選ぶのはなぜでしょうか。それは、相手の立場に立って、逆に自分がうるさくされる嫌だと考えるからです。他の人が嫌な気持ちにならないよう周囲への気遣いをすることが、他の人の自由のためになるのです。・・・

今日から6年生が日光へ行っているので、自分たちが最高学年・・・がんばらなくては!!