学校日記
10月31日(火)
1年生 (生活): 腐葉土を入れたプランタに、チューリップの球根を植えました。春に花を咲かせます。
2年生 (図工): 建物が並んだ絵の背景にブラッシングで色を付けました。きらめく夜景がきれいです。
3年生 (算数): 1Lより小さい数の表し方を考えました。ぴったりの量を表す「小数」が出てきます。
4年生 (図工): 「給食ですよ」です。お皿やコップ等に色を塗った後、具を作って盛り付けています。
5年生 (社会): 日野自動車ものづくり体験です。五感をフルに使って、楽しく学ぶことができました。
6年生 (算数): 比例の式は、Y = 〇 × Xで表せます。表を見て比例しているかどうかを判別しました。