学校日記
夏季水泳指導に関して
本日は、朝から時折雨が降る不安定な天候でしたが、予定していた水泳指導はすべて実施することができました。
雨が降っていたこともあり、水泳指導を実施するかどうかを尋ねる電話が何件もかかってきましたので、改めて指導を実施するかどうかの判断時刻、方法をお知らせいたします。
実施日は、前期7月中は24日(金)、27日(月)、28日(火)の3日間、後期の8月は、24日(月)から28日(金)までの5日間になっています。前期後期とも、最終日の28日が検定日になっています。
それぞれの日は、3回の指導時間帯があります。それぞれの時間帯によって、中止の連絡時刻が決まっています。1回目は、8時5分が、2回目は、9時10分が、3回目は10時5分が中止の場合のみ、Webサイトにて、その旨をお知らせいたします。指定された時刻にWebサイトをご覧になって、何も示されていない場合には、水泳指導は実施する、とお考えになってください。
中止の判断時刻 | 受付時間 | 指導時間 | 前期の参加学年 | 後期の参加学年 | |
1回目 | 8:05 | 8:50~9:00 | 9:10~10:05 | 2・3年生 | 4・5・6年生 |
2回目 | 9:10 | 9:55~10:05 | 10:15~11:00 | 1年生 | 1年生 |
3回目 | 10:05 | 10:50~11:00 | 11:10~12:05 | 4・5・6年生 | 2・3年生 |
なお、メール配信での連絡は、実施について知りたい方々以外にも自動的にお知らせしてしまうという事態になり、お仕事をされている方々や運転中の方、小さなお子様の対応をしている方などにご迷惑をかけるとの判断の下で、Webサイトでの連絡をするという方法のみで考えております。ご了解ください。
以上です。夏季水泳指導の時間が、子供たちが楽しく泳力を伸ばす機会となりますよう、ご理解をいただきますよう、お願いいたします。