カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校公開・道徳授業地区公開講座 投稿日時 : 2017/10/19 admin カテゴリ:校長室だより 降りしきる雨の中、たくさんの保護者・地域の皆様にご参観いただきまして、誠にありがとうございました。朝の時間に行った「図書委員会発表」もご参観いただき、ありがとうございました。今後も、学校生活での様々な場面をご覧いただきたいと思っております。道徳授業地区公開講座では、子供たちと一緒に道徳的価値について考えていただいた保護者の皆様も多くいらっしゃいました。副島先生の講演会では、子供たちと一緒に50名を超える保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。6年生は、1年物、2年物、3年物の「お味噌の味比べ」を公開授業で行いました。毎年ご支援いただいている新潟の方から子供たちに贈られてきたお味噌で行った授業でした。29学校公開アンケート用紙(2学期).doc {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 109110111112113114115116117 »
学校公開・道徳授業地区公開講座 投稿日時 : 2017/10/19 admin カテゴリ:校長室だより 降りしきる雨の中、たくさんの保護者・地域の皆様にご参観いただきまして、誠にありがとうございました。朝の時間に行った「図書委員会発表」もご参観いただき、ありがとうございました。今後も、学校生活での様々な場面をご覧いただきたいと思っております。道徳授業地区公開講座では、子供たちと一緒に道徳的価値について考えていただいた保護者の皆様も多くいらっしゃいました。副島先生の講演会では、子供たちと一緒に50名を超える保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。6年生は、1年物、2年物、3年物の「お味噌の味比べ」を公開授業で行いました。毎年ご支援いただいている新潟の方から子供たちに贈られてきたお味噌で行った授業でした。29学校公開アンケート用紙(2学期).doc {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf