ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 租税教室(6年生) 投稿日時 : 2017/01/28 admin カテゴリ:校長室だより 日野市法人会のご協力で、6年生は『租税教室』を実施しました。税についてたくさんのことを知ることができました。子供たちも、「もし1億円あったら」ということで、税の使い方を真剣に考えていました。最後に、10kgの重さの1億円の現金を手にした子供たちは・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 収穫祭(5年) 投稿日時 : 2017/01/28 admin カテゴリ:校長室だより 5年生は、総合的な学習の時間(なかだの時間)に「水田学習プロジェクト」に取り組んでいましたが、その報告会と収穫祭を本日実施しました。担当の保護者の方々も朝7時過ぎから準備をしていただいて、おいしい「おはぎ」をいただくことができました。5年生も、よく頑張りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} アクティブタイム 投稿日時 : 2017/01/27 admin カテゴリ:校長室だより 本日の朝は、「アクティブタイム」から、1日のスタートです。防衛体力の高い仲田小の子供たちではありますが、今年のインフルエンザは超強敵です!日野市も緊急レベルに達しました。『うがい・てあらい』は、当たり前で、日頃からの生活習慣も改めて見直してください。『早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち』で、元気に毎日登校しましょう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 教員研修(スポーツ編) 投稿日時 : 2017/01/27 admin カテゴリ:校長室だより 昨日の夜、18時15分より、教員研修(スポーツ編)を実施しました。内容は、卓球実技です。対戦相手は、七生緑小学校の教員チームでした。山の高台にある七生緑小学校は、教員も毎日「高地トレーニング」を重ねていて、強豪チームでした。残念ながら、1対4で惨敗でした。子供たちの運動・体力向上とともに、教員も子供に負けずに頑張ってまいります! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 学校公開・校内書初め展のお知らせ 投稿日時 : 2017/01/27 admin カテゴリ:校長室だより 明日は、本年度最後の学校公開です。子供たちの1年間の成長ぶりをご覧いただきたいと思います。多くの保護者の皆様・地域の皆様のご来校をお待ちしています。 校内書初め展につきましては、授業終了後も午後4時までご覧いただけます。児童の力作が、各教室前の廊下に展示されます。学校公開と合わせてご覧いただきたく、ご案内申し上げます。学校公開のお知らせ(3学期)29.1.10.pdf⇐クリック学校公開日における各学級の学習予定のお知らせ 29.1.17.pdf ⇐クリック {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 201202203204205206207208209 »
租税教室(6年生) 投稿日時 : 2017/01/28 admin カテゴリ:校長室だより 日野市法人会のご協力で、6年生は『租税教室』を実施しました。税についてたくさんのことを知ることができました。子供たちも、「もし1億円あったら」ということで、税の使い方を真剣に考えていました。最後に、10kgの重さの1億円の現金を手にした子供たちは・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
収穫祭(5年) 投稿日時 : 2017/01/28 admin カテゴリ:校長室だより 5年生は、総合的な学習の時間(なかだの時間)に「水田学習プロジェクト」に取り組んでいましたが、その報告会と収穫祭を本日実施しました。担当の保護者の方々も朝7時過ぎから準備をしていただいて、おいしい「おはぎ」をいただくことができました。5年生も、よく頑張りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
アクティブタイム 投稿日時 : 2017/01/27 admin カテゴリ:校長室だより 本日の朝は、「アクティブタイム」から、1日のスタートです。防衛体力の高い仲田小の子供たちではありますが、今年のインフルエンザは超強敵です!日野市も緊急レベルに達しました。『うがい・てあらい』は、当たり前で、日頃からの生活習慣も改めて見直してください。『早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち』で、元気に毎日登校しましょう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
教員研修(スポーツ編) 投稿日時 : 2017/01/27 admin カテゴリ:校長室だより 昨日の夜、18時15分より、教員研修(スポーツ編)を実施しました。内容は、卓球実技です。対戦相手は、七生緑小学校の教員チームでした。山の高台にある七生緑小学校は、教員も毎日「高地トレーニング」を重ねていて、強豪チームでした。残念ながら、1対4で惨敗でした。子供たちの運動・体力向上とともに、教員も子供に負けずに頑張ってまいります! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
学校公開・校内書初め展のお知らせ 投稿日時 : 2017/01/27 admin カテゴリ:校長室だより 明日は、本年度最後の学校公開です。子供たちの1年間の成長ぶりをご覧いただきたいと思います。多くの保護者の皆様・地域の皆様のご来校をお待ちしています。 校内書初め展につきましては、授業終了後も午後4時までご覧いただけます。児童の力作が、各教室前の廊下に展示されます。学校公開と合わせてご覧いただきたく、ご案内申し上げます。学校公開のお知らせ(3学期)29.1.10.pdf⇐クリック学校公開日における各学級の学習予定のお知らせ 29.1.17.pdf ⇐クリック {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf