カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 台風警戒のため「避難準備」発令中 投稿日時 : 2017/10/22 admin カテゴリ:校長室だより 現在、日野市には「大雨」「雷」「強風」「洪水」注意報が発令中です。また、15:06に市内全域に「避難準備」が発令されました。「避難準備」とは、いつでも避難できるよう、非常用持ち出し品を用意し家族や近所の人と連絡を取るなどの準備をする。避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児をお連れの方など)は避難を開始する。ということです。本校は、「風水害時指定緊急避難場所」には指定されていませんが、今回は市内全小中学校が避難場所として開設されています。今後の気象情報に十分ご注意ください。<仲田小の避難教室となるランチルーム><学校から見える現在の多摩川> {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 重要:警報(特別警報)発令時の学校対応について 投稿日時 : 2017/10/20 admin カテゴリ:校長室だより 大型で強い台風21号が接近しています。今後はさらに発達しながら北寄りに進み、週明けには本州へ接近または上陸の予報が出ています。つきましては、来週23日(月)の台風接近に伴う学校対応について、お知らせします。気象庁発表の情報で、「日野市」に大雨・暴風等に関する『警報』または『特別警報』が発令した場合は、『臨時休校』 といたします。また、警報等の発令がない場合でも危険な場合は、ご家庭の判断で登校を見合わせるようにしてください。今後の気象情報に十分ご注意いただきますとともに、子供たちへのご指導をよろしくお願いいたします。<重要> 警報(特別警報)発令時の学校対応について.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 学校公開・道徳授業地区公開講座 投稿日時 : 2017/10/19 admin カテゴリ:校長室だより 降りしきる雨の中、たくさんの保護者・地域の皆様にご参観いただきまして、誠にありがとうございました。朝の時間に行った「図書委員会発表」もご参観いただき、ありがとうございました。今後も、学校生活での様々な場面をご覧いただきたいと思っております。道徳授業地区公開講座では、子供たちと一緒に道徳的価値について考えていただいた保護者の皆様も多くいらっしゃいました。副島先生の講演会では、子供たちと一緒に50名を超える保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。6年生は、1年物、2年物、3年物の「お味噌の味比べ」を公開授業で行いました。毎年ご支援いただいている新潟の方から子供たちに贈られてきたお味噌で行った授業でした。29学校公開アンケート用紙(2学期).doc {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ICTを活用した授業(算数編) 投稿日時 : 2017/10/17 admin カテゴリ:校長室だより 授業では、PCや実物投影機を使って行うことが度々あります。本日の算数でも、ホワイトボードミーティングにより、「速さ」「時間」「道のり」との関係から、式を導き出すことを行いました。発表では、実物投影機も大活躍です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 水道キャラバン(4年) 投稿日時 : 2017/10/17 admin カテゴリ:校長室だより 社会科で「水」についての学習を行っています。今日は、大切な「水」についての出前授業を4年生が行いました。今月26日には、玉川兄弟に会いに4年生は行ってきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 192021222324252627 »
台風警戒のため「避難準備」発令中 投稿日時 : 2017/10/22 admin カテゴリ:校長室だより 現在、日野市には「大雨」「雷」「強風」「洪水」注意報が発令中です。また、15:06に市内全域に「避難準備」が発令されました。「避難準備」とは、いつでも避難できるよう、非常用持ち出し品を用意し家族や近所の人と連絡を取るなどの準備をする。避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児をお連れの方など)は避難を開始する。ということです。本校は、「風水害時指定緊急避難場所」には指定されていませんが、今回は市内全小中学校が避難場所として開設されています。今後の気象情報に十分ご注意ください。<仲田小の避難教室となるランチルーム><学校から見える現在の多摩川> {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
重要:警報(特別警報)発令時の学校対応について 投稿日時 : 2017/10/20 admin カテゴリ:校長室だより 大型で強い台風21号が接近しています。今後はさらに発達しながら北寄りに進み、週明けには本州へ接近または上陸の予報が出ています。つきましては、来週23日(月)の台風接近に伴う学校対応について、お知らせします。気象庁発表の情報で、「日野市」に大雨・暴風等に関する『警報』または『特別警報』が発令した場合は、『臨時休校』 といたします。また、警報等の発令がない場合でも危険な場合は、ご家庭の判断で登校を見合わせるようにしてください。今後の気象情報に十分ご注意いただきますとともに、子供たちへのご指導をよろしくお願いいたします。<重要> 警報(特別警報)発令時の学校対応について.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
学校公開・道徳授業地区公開講座 投稿日時 : 2017/10/19 admin カテゴリ:校長室だより 降りしきる雨の中、たくさんの保護者・地域の皆様にご参観いただきまして、誠にありがとうございました。朝の時間に行った「図書委員会発表」もご参観いただき、ありがとうございました。今後も、学校生活での様々な場面をご覧いただきたいと思っております。道徳授業地区公開講座では、子供たちと一緒に道徳的価値について考えていただいた保護者の皆様も多くいらっしゃいました。副島先生の講演会では、子供たちと一緒に50名を超える保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。6年生は、1年物、2年物、3年物の「お味噌の味比べ」を公開授業で行いました。毎年ご支援いただいている新潟の方から子供たちに贈られてきたお味噌で行った授業でした。29学校公開アンケート用紙(2学期).doc {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ICTを活用した授業(算数編) 投稿日時 : 2017/10/17 admin カテゴリ:校長室だより 授業では、PCや実物投影機を使って行うことが度々あります。本日の算数でも、ホワイトボードミーティングにより、「速さ」「時間」「道のり」との関係から、式を導き出すことを行いました。発表では、実物投影機も大活躍です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
水道キャラバン(4年) 投稿日時 : 2017/10/17 admin カテゴリ:校長室だより 社会科で「水」についての学習を行っています。今日は、大切な「水」についての出前授業を4年生が行いました。今月26日には、玉川兄弟に会いに4年生は行ってきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf