カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 一中地区教員連絡会 投稿日時 : 2017/02/18 admin カテゴリ:校長室だより 一中の先生方が、校区の小学校の一小・四小・仲田小の授業参観をして、その後、学ぶ力向上分科会、生活指導・特別支援分科会、オリ・パラ分科会に分かれて、協議や情報交換を行いました。仲田小の授業を参観していただいた一中の先生方からは「人の話を聞くマナーができている」「アットホームな感じで、落ち着いている」「集中して授業を受けている」「授業中のルールがしっかり身に付いている」「授業の中に温かい空気が流れ、優しい気持ちになれた」「小学校ならではの時間の流れを感じた」「低学年から参観したが、成長の過程がよく分かった」「中学校で行っている子供同士の活動が、小学校でもできているということに驚いた」「子供たちが盛り上げて授業をつくっていってくれるので、仲田小の子はいい子だなと思った」「メリハリがよく、個での取組が素晴らしかった」「授業規律がよくできている」「友達と同じ意見でも、自分の意見としてあらためて言うことができている」「発言の仕方、聞く態度が素晴らしかった」と、多くの先生方からのお褒めの言葉をいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 319320321322323324325326327 »
一中地区教員連絡会 投稿日時 : 2017/02/18 admin カテゴリ:校長室だより 一中の先生方が、校区の小学校の一小・四小・仲田小の授業参観をして、その後、学ぶ力向上分科会、生活指導・特別支援分科会、オリ・パラ分科会に分かれて、協議や情報交換を行いました。仲田小の授業を参観していただいた一中の先生方からは「人の話を聞くマナーができている」「アットホームな感じで、落ち着いている」「集中して授業を受けている」「授業中のルールがしっかり身に付いている」「授業の中に温かい空気が流れ、優しい気持ちになれた」「小学校ならではの時間の流れを感じた」「低学年から参観したが、成長の過程がよく分かった」「中学校で行っている子供同士の活動が、小学校でもできているということに驚いた」「子供たちが盛り上げて授業をつくっていってくれるので、仲田小の子はいい子だなと思った」「メリハリがよく、個での取組が素晴らしかった」「授業規律がよくできている」「友達と同じ意見でも、自分の意見としてあらためて言うことができている」「発言の仕方、聞く態度が素晴らしかった」と、多くの先生方からのお褒めの言葉をいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf