文字
背景
行間
5月8日(水)3・4校時に6年生は総合のSDGs学習のため、
市内を3チームに分かれて市内のフィールドワークに出かけました。
Aチームはふれあいホール見学、蚕糸公園周辺用水路、多摩川河川敷、四谷公園下周辺の浸水高さの確認、日野本町5丁目付近の用水路
Bチームは日野図書館横の平和都市宣言看板、中央福祉センター、日野図書館、交流館、日野宿
Cチームは日野駅前のコーヒーショップソーラーパネル、駅前駐輪違反自転車、駅前男女参画・平和都市の標語、イオンフードスタイル、福祉カフェ・リハビリサロンクラブ
各クラス1時間のフィールドワークを終えて、クラスに帰って見たり聞いたりしてきたことを
まとめていました。
SDGsの視点に立ち、自分たちの住む町に目を向けて、
どのようなことが取り組まれているのか、
地域の課題に気付いて学びを深めていってほしいです。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。