カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 病気による欠席はゼロです! 投稿日時 : 2016/11/30 admin カテゴリ:校長室だより 今日も朝から寒い日となりましたが、校庭では、「ロードレース大会」に向けて練習に励む5,6年生の元気な声から1日が始まりました。インフルエンザや風邪などの流行がニュースでも流れ始めている今日この頃ですが、本日の本校の病気での欠席は「ゼロ」です。本校がねらいとしている『防衛体力』が向上しているあらわれであると喜んでおります。手洗いうがいの励行、持久走の取組等、今後も行ってまいります。ご家庭でも、どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} カラフルな和風ピザ 投稿日時 : 2016/11/29 admin カテゴリ:校長室だより 本日は、給食委員おすすめの野菜料理「苦手な野菜を美味しく食べられるレシピ」から、5年生が考えた『カラフルな和風ピザ』が給食に登場です。ピーマンを細く切ることで、苦くならないようにしたそうです。味は、もちろん最高でした! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} スーパーいなげや見学(3年生) 投稿日時 : 2016/11/29 admin カテゴリ:校長室だより 社会科見学として、スーパーいなげや栄町店に3年生が行きました。1万7千点の種類を販売し、1日の売り上げが300万円ということで、子供たちも驚きでした。普段入ることのできない「バックヤード」でも、子供たちの目はいろいろな所に釘づけでした。「プロレス(?)チーズ」を一生懸命に探している子や外の証明写真は美白に写るとか、愉快な3年生の一面が多々見ることができ、楽しい社会科見学でした。買い物をしている市民の皆さんも、笑顔で子供たちを優しく見守っていただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} アクティブタイム 投稿日時 : 2016/11/29 admin カテゴリ:校長室だより 本校は、日野市の「体を動かす楽しさ・心地よさ向上プロジェクト」の実践校に指定されています。本日は、その取組の一つとして「アクティブタイム」を朝の時間に行いました。楽しみながら、「体力向上&運動大好き仲田っ子」を目指して、今後も様々な取組を行っていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 感染症予防教室(3年生) 投稿日時 : 2016/11/28 admin カテゴリ:校長室だより 先日、いち早く1年生が実施した「感染症予防教室」を本日は、1時間目に3年生、3時間目に2年生が実施しております。今回も、ゲストティーチャーとして、日野市立病院の雨宮看護師にご来校いただき、子供たちの感染予防にご尽力いただいています。インフルエンザが流行の兆しが見えてきています。くれぐれもお気を付けください! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 818283848586878889 »
病気による欠席はゼロです! 投稿日時 : 2016/11/30 admin カテゴリ:校長室だより 今日も朝から寒い日となりましたが、校庭では、「ロードレース大会」に向けて練習に励む5,6年生の元気な声から1日が始まりました。インフルエンザや風邪などの流行がニュースでも流れ始めている今日この頃ですが、本日の本校の病気での欠席は「ゼロ」です。本校がねらいとしている『防衛体力』が向上しているあらわれであると喜んでおります。手洗いうがいの励行、持久走の取組等、今後も行ってまいります。ご家庭でも、どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
カラフルな和風ピザ 投稿日時 : 2016/11/29 admin カテゴリ:校長室だより 本日は、給食委員おすすめの野菜料理「苦手な野菜を美味しく食べられるレシピ」から、5年生が考えた『カラフルな和風ピザ』が給食に登場です。ピーマンを細く切ることで、苦くならないようにしたそうです。味は、もちろん最高でした! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
スーパーいなげや見学(3年生) 投稿日時 : 2016/11/29 admin カテゴリ:校長室だより 社会科見学として、スーパーいなげや栄町店に3年生が行きました。1万7千点の種類を販売し、1日の売り上げが300万円ということで、子供たちも驚きでした。普段入ることのできない「バックヤード」でも、子供たちの目はいろいろな所に釘づけでした。「プロレス(?)チーズ」を一生懸命に探している子や外の証明写真は美白に写るとか、愉快な3年生の一面が多々見ることができ、楽しい社会科見学でした。買い物をしている市民の皆さんも、笑顔で子供たちを優しく見守っていただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
アクティブタイム 投稿日時 : 2016/11/29 admin カテゴリ:校長室だより 本校は、日野市の「体を動かす楽しさ・心地よさ向上プロジェクト」の実践校に指定されています。本日は、その取組の一つとして「アクティブタイム」を朝の時間に行いました。楽しみながら、「体力向上&運動大好き仲田っ子」を目指して、今後も様々な取組を行っていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
感染症予防教室(3年生) 投稿日時 : 2016/11/28 admin カテゴリ:校長室だより 先日、いち早く1年生が実施した「感染症予防教室」を本日は、1時間目に3年生、3時間目に2年生が実施しております。今回も、ゲストティーチャーとして、日野市立病院の雨宮看護師にご来校いただき、子供たちの感染予防にご尽力いただいています。インフルエンザが流行の兆しが見えてきています。くれぐれもお気を付けください! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf