東光寺大根の漬物体験(2年生) 投稿日時 : 2017/12/11 admin カテゴリ:校長室だより 毎年恒例となっている「東光寺大根の漬物体験」を2年生が行いました。元禄時代以前から東光寺地区で栽培していた東光寺大根を使っての漬物体験は、貴重な体験とともに歴史の重みを感じさせてくれます。子供たちもたくさん質問したり、大根のにおいをかいだり、肌触りを体験したりしていました。全員が一人1本ずつ漬けることができました。ひと月後には、もう食べられる状態になるそうです。給食で出されるときは、そのまま提供することができないので、炒めてから出すことになりますが、今からとても楽しみです。ご指導ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf