認知症サポーター養成講座 投稿日時 : 2017/02/23 admin カテゴリ:校長室だより 仲田小学校では初めての取組となります「認知症サポーター養成講座」を本校4年生を対象に実施しました。担当していただいたのは、日野市地域包括支援センターせせらぎの皆様方です。子供からは「私は、認知症の方に会ったことがなかったので、今まであまり分からなかったけど、今回の講座を受けて、優しく笑顔で話したり、あいさつは欠かせないのだと分かりました。これからも、優しく、笑顔で、自分にできることは何かを考え、日々過ごしていきたいなと思いました。今回は、わざわざ来てくださり、本当にありがとうございました。よく分かり、勉強になりました。」「今日頂いたリングで、認知症の人を助けて、幸せにしてあげたいです。」といったような感想がよせられました。ご参加いただいた20名の地域・保護者の皆様にも、あらためて感謝いたしますと同時に、担当していただいた地域包括支援センターの皆様にも厚く感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf