不審電話による個人情報の聞き出しについて 投稿日時 : 2017/09/20 admin カテゴリ:校長室だより 本日、他校から不審電話に関する情報が寄せられましたので、お知らせします。昨日、PTAを名乗り、「PTA役員の〇○です。会報誌をつくるために名簿の仕分けをしています。お宅のお子さんのクラスを教えてください。」「△△さんは、何組ですか。」という内容を、児童からではなく、保護者から聞き取っているとのことです。本日、仲田小スクールメールでも送信をさせていただいておりますが、今後、進学・進級を迎える時期にかけて、個人情報の聞き出しを目的とした不審電話がかかってくる可能性があります。学校でも、不審電話への対応や個人情報の聞き出しの手口等について、児童へ指導をしています。ぜひご家庭でも、不審電話への対応について話し合っていただき、未然防止の対応をお願いいたします。不審電話について.pdf ⇐クリックしてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf