文字
背景
行間
3学期初日の今日は、日野市のあいさつ運動の日にもなっており、正門前では市役所勤務の方がお二人あいさつに立ってくださいました。教員も学区域の各所に立ち番に立つ先生と、正門・東門に立ってあいさつをする先生とに分担して登校する子供たちを迎えました。
あいさつをして歩く子が多いだけでなく、ニコニコした笑顔が朝の段階でたくさん見られたのが何よりでした。
登校する子供たちの様子を見ていると、これまでよりも登校時刻が早い子がほとんどでした。ぎりぎりに学校に到着する子はほとんどいなかったのが、今日を迎えるにあたっての意欲の表れだと感じました。また、上履きの忘れ物をする子が何人かいましたが、新学期を迎える準備ができているのは、保護者の方々のご理解ご協力の賜物ではないかと思います。ありがとうございました。
学校全体としても、体調不良で欠席した子が2人、インフルエンザ様症状でお休みした子が1人という状況でしたので、健康的にこの休みを過ごせた子が多かったのではないかと思いました。明日も、元気に登校する子供たちの表情を楽しみにしています。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。