文字
背景
行間
1月13日(金)、16日(月)、17日(火)の3日間、プロの打楽器演奏家の新谷祥子先生がお越しになり、4年生に打楽器の授業をしてくださいました。身近な石や木が音の素材になることを知り、音が響く空間を作ったり、楽器を持つ力を変えることで音が変わったりすることに気付き、音楽室にある小物打楽器の工夫した鳴らし方を考えて演奏したりしました。太鼓を使った授業では、自分なりの風の音を考えて表しました。3回目の授業では、プロの太鼓奏者のクリストファー・ハーディ先生も加わり、みんなが知っている曲で歌ったり、音楽に合わせて体を鳴らしたりして、とても楽しく聴くことができました。新谷先生達との素敵な出会いで、素敵な音楽に触れることができた3日間でした。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
<3学期の予定>
2・5・6年(金曜日)
3・4年(火曜日)
全て終了しました。
令和6年度における
土曜実施の学校行事
1学期 5月25日(土)学校公開
2学期 9月14日(土)道徳地区公開講座
10月12日(土)開校40周年記念運動会
11月16日(土)開校40周年記念式典
3学期
2月15日(土)なかだっ子発表会(作品展)
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。