文字
背景
行間
始業式が終わった後は、校舎内を何回かぐるっと回ってみました。
学期始めの学習や生活の目標を立てている学級もありました。席替えをしている学級、係・当番を決めている学級もありました。また、漢字の練習や書初めをしている学級もありました。それぞれ短い3学期を意識して、落ち着いて学習をする環境づくりを進めている様子が見られたのとともに、新しい学年の準備をする先生からの声掛けも聞きました。子供たちが落ち着いて学習しているのを見て、とても安心いたしました。
一方、休み時間は校庭にたくさんの子供たちが遊んでいました。3学期初日としては、既にフル回転で学校が動いている感じがしました。活気があふれているのはいいものです。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
<3学期の予定>
2・5・6年(金曜日)
3・4年(火曜日)
全て終了しました。
令和6年度における
土曜実施の学校行事
1学期 5月25日(土)学校公開
2学期 9月14日(土)道徳地区公開講座
10月12日(土)開校40周年記念運動会
11月16日(土)開校40周年記念式典
3学期
2月15日(土)なかだっ子発表会(作品展)
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。