文字
背景
行間
2025年10月16日(木)
食育カレンダー
《今日のこんだて》
ハヤシライス マセドアンサラダ 牛乳
《主な食材の産地》
にんにく(青森県) しょうが(高知県)
玉ねぎ(北海道) 人参(北海道)
セロリ(長野県) じゃがいも(北海道)
きゅうり(群馬県) 米(山形県)
豚肉(群馬県)
※食品衛生法に基づき、出荷制限がされている食材は使用していません。
《一口メモ》
10月16日は「世界食料デー」です。
この日は世界の様々な食料問題について考える日です。
そこで今日の給食では、食品ロスの削減を目的に、日野市で災害用に備蓄されている食料のうち、賞味期限が近くなったアルファ化米を使ったハヤシライスを作りました。
ハヤシライスには、たっぷりの玉ねぎとトマト缶を入れ、じっくり時間をかけて煮込みました。
玉ねぎのうま味やトマトの程よい酸味が感じられる味わいです。
子供たちにも好評で、たくさんおかわりをしていました!
2025-10-16 15:49:00
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。