日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
文字
背景
行間
日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
本日(9月5日)、本校の体育館で、4年生の子供たちを対象とした出前授業「水道キャラバン2025」が開催されました。台風による雨の中、東京都水道局の皆様が駆けつけてきてくださいました。
東京都水道局の皆様から、水道水源林、ダム、浄水場の役割などについて、クイズを交えながら分かりやすく教えていただきました。
また、沈澱池の仕組みを体感することのできる「実験」もさせていただきました。
凝集沈殿や濾過などの難しい内容について、実験を行うことで感覚的に理解することができたようです。4年生の子供たちは、友達と役割を分担しながら、協力して実験をすることができました。すばらしい!
雨の中にも関わらず、たくさんの資材をお持ちいただき朝早くから準備をしていただくとともに、楽しい出前授業を行っていただきました東京都水道局の皆様に、深く感謝申し上げます。