学校・学年・学級だより

【全校】1年生を迎える会

1年生を迎える会が開かれました。

6年生に手をひかれて入場する1年生。

入学式の時よりも、豊田小に慣れた様子でした。

少しだけお姉さんお兄さんのような顔つきになってきました。

児童会も今年度初めての活躍の場となりました。

司会進行をテキパキとスムーズに行いました。

1年生に、豊田小のお友達である「もっくん」と「しずかちゃん」を紹介しました。

「近くの人とおしゃべりしてください」という指示が出て、ガヤガヤ騒がしくなる体育館。

「もっくん」「しずかちゃん」が登場すると・・・

しーんと静かになる体育館。

豊田小学校706名の子供たちがお話を聞ける姿勢になりました。

 

3年生からは「1年生を迎える言葉」として、「小さな世界」の替え歌が贈られました。

とても素敵な歌声でした。

 

2年生からは「ウェルカムプレゼント」として、朝顔の種が贈られました。

きれいな花を咲かせてほしいですね。

そして、

主役の一年生からは「さんぽ」の歌が披露されました。

大きく口を開けて、元気に歌う姿が立派でした。

5年生は入退場の曲「ミッキーマウスマーチ」をリコーダーで心を込めて演奏し、

1年生を迎えました。

 

4年生は、入退場のアーチを1年生と6年生が通りやすいように、高く手を挙げて、

最後の一人がくぐり抜けるまで、支えていました。

 

児童会を中心に、全学年で素敵な「1年生を迎える会」を作り上げました。

これから予定されている行事や様々な活動での子供たちの活躍がとても楽しみです。