日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
文字
背景
行間
日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
3年生の子供たちは、社会「火事からまちを守る」という学習で、消防士さんが消火活動以外で日常的にどのような仕事をしているか調べていました。
教室中に貼り出されたヒントを手掛かりに、消防士さんの日常業務を調べていきます。子供たちは「24時間も仕事をしているなんて、すごいね。」「だって、朝や夜に火事が起きることだったあるよね。」などと、ヒントを見ながら自然に話し合っていました。
分かったことや考えたことをプリントにまとめていきます。
子供たちは、消防士さんが日常的に道具の点検や訓練をして「いざ」というときに備えていることなど知りました。また、すぐに出動できるような工夫も知り、消防士さんの努力に感謝している様子が見られました。「もっと詳しく知りたい!」「実際に見てみたい!」という意欲を高める授業となりました。