日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
文字
背景
行間
日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
本日(11月18日)の午後、6年生の子供たちが近隣にある日野市立日野第二中学校(以下「ニ中」)に行き、中学校の皆様のご協力により、二中の部活動を体験させていただきました。
6年生の子供たちは、二中まで歩いて行き、食堂に集合しました。各部活の生徒たちが、体験を行う6年生の子供たちを食堂までお迎えに来てくれ、活動場所まで案内してくれました。二中の校内の状況を把握していない6年生の子供たちが、迷子にならないようにという計らいです。何という「おもてなし」!
いよいよ部活動体験が始まりました。
各部、6年生の子供たちによる自己紹介や生徒による部活動の説明などから始まりました。
二中の先生方に伺うと、今回の部活動体験を中心になって進めてくれているのは「中学2年生の生徒たち」ということでした。6年生の子供たちが進学したときに最高学年として部をリードする生徒が、部活動体験を企画・運営してくれたのですね。納得です。
運動系の部活動では、準備運動から徐々に本格的な動きに移行していきます。文化系の部活動でも、実際に作業や操作などを活動に参加させていただきました。
二中では、野球部、サッカー部、陸上部、ソフトテニス部、バスケット部、卓球部、バレーボール部、吹奏楽部、ボランティア部、国際理解部、家庭科部、美術部など、運動系から文化系まで幅広い部が活動を行っているようです。二中の教職員をはじめ本日関わってくださった全ての生徒の皆様、本当にありがとうございました。そして、6年生の子供たちが二中に進学したときには、どうぞよろしくお願いいたします!