学校・学年・学級だより

NEW 避難訓練

本日(10月7日)、子供たちへの事前予告を行わない避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、強い地震後に火災が発生したという想定です。地震発生を知らせる放送が流れると、子供たちは机の下で身を守る姿勢をとることができました。

校庭への避難を知らせる放送と先生方の指示で、素早く廊下に整列をします。

避難訓練の約束である、押さない、駆けない、しゃべらないなどを守って校庭に向かいます。

今回の避難訓練は「管理職不在時に地震及び火災が発生した」という設定で実施しているので、放送や事後指導など、全て教職員がその役割を担いました。

上履きのまま校庭に避難しているので、校舎内が汚れないようにと整美(せいび)委員会の子供たちが掃除をしてくれました。いつもありがとう!

子供たちへ事前に予告をしなくても、さらに管理職が不在の設定でも、いつもどおりの避難ができました。本当に素晴らしいことです。