日誌

教育実習生 人生初授業

3年2組と4年2組での教育実習が今週から始まりました。
指導教員の授業の様子を参観したり、各主任の先生からの講話を聞いたりして
一生懸命学んでいる実習生の姿に過去の自分の姿を重ねて、懐かしさを感じます。

さて、そんな実習生ですが今日、初めて子供たちを前に授業をしました。

3年2組では、新谷実習生が国語「ちいちゃんのかげおくり」の授業をしました。


4年2組では、碓井実習生が国語「ごんぎつね」の授業をしました。

初めての授業で緊張した面持ちでしたが、指導計画に沿って45分間しっかりと指導していました。
10月2日までの教育実習期間ですが、教員が一丸となり、実習生の指導をしていきたいと思います。