二中ものづくり教室 プログラミング学習
『ロボットを動かしてみよう!』
~~~~~実施報告~~~~~
プログラミング学習『ロボットを動かしてみよう!』を
日野第二中学校で実施させていただきました。
3日間で延べ149名の児童・生徒にご参加いただきました。
ご参加ありがとうございました。
”ICT活用教育推進室”
【会場】
日野市立日野第二中学校 食堂
【内容・参加者数】
8月20日(月) 参加者 62名
1日目…車の自動運転のように、タッチセンサーと赤外線センサーを使って、障害物を避けて通るプログラミング
8月22日(水) 参加者 47名
2日目…タッチセンサーと赤外線センサーを使って、壁に沿って動くお掃除ロボットのようなプログラミング
8月23日(木) 参加者 40名
3日目…トレースセンサーを使って、ラインに沿って動くプログラミング
【問い合わせ先】
日野市教育委員会 ICT活用教育推進室
電話番号 585-1111 内線5201
担当 小林