日誌
9/24(火)自転車安全運転教室
各クラスの代表生徒が自転車を運転し、危険運転を体験しています。
全校生徒が見守りつつ、応援していました!
9/17 3年修学旅行(その2)
京都は最高気温が36℃と、9月の中旬とは思えないほどの暑さでした。
今日17日は「中秋の名月」です。
9/17 3年修学旅行
京都の朝です。暑い一日となりそうです。
9/16 3年修学旅行(宿舎にて)
法隆寺で突然の雨に降られましたが、無事宿舎に到着しました。
9/16 3年修学旅行(東大寺)
予定通り、京都に到着し、バスで東大寺を訪れました。
こちらは大変暑いです。鹿たちも暑そうです。
9/16 3年修学旅行
予定通り、東京駅を出発しました。生徒は元気です。
9/6(金)技術の授業
2年生が苗を植えています。大きく育つといいですね!
9月7日(木) 係・委員会決め
後期の係・委員会決めを行いました。
積極的に委員会などに立候補する姿が見られました。
7/12(金) 2020レガシー 講演会(2年生)
シッティングバレーボール 東京パラリンピック代表 田澤 隼 さんをお招きしてお話を聴きました。
ご自身の体験を通して、つらいことや困難なことに対して、否定的に捉えるのではなく、前向きに捉えることで、今後の生き方に活かしていくことができることを教えていただきました。
7/2(火)2年生環境学習発表
7月2日(火)
2年生による環境学習の発表が行われました。
5/29(水)体育祭予行練習
6/1(土)体育祭本番にむけて、練習に熱心に取り組んでいました。
生徒たちの本番の活躍が今から楽しみです。
授業風景
技術の時間です。
「生物育成に関する技術」の内容で、栽培するようです。
全校練習
5/21(火)
体育祭全校練習を行いました。行進やラジオ体操を熱心に取り組んでいました。
朝礼
4月30日(火)
朝礼がありました。
部活動の表彰を行いました。
身体体力測定・地区別集会
4月17日(水)
本日、身体体力測定と地区別集会が行われました。
部活動説明会
4月11日(金)
5時間目に部活動説明会が行われました。
令和6年度入学式
4月9日(火)
雨風の強い中、入学式が行われました。
新1年生のみなさん、入学おめでとうございます!
令和6年度始業式
4月8日(月)
令和6年度の始業式が行われました。
新2年、3年の生徒のクラス替え、着任した教員の紹介も行われました。
2年生 百人一首大会&球技大会
本日 2学年は百人一首大会と球技大会を行いました。最後のクラス対抗だけあって勝った時の喜ぶ姿・負けた時の悔しそうな姿は、それぞれ思い出に残る瞬間であったと思います。
1年球技大会
3月21日(木)に球技大会が行われました。