最近の学校の様子

日誌

スキー

少し霧がかかっていますが、元気に滑っています。

講習開始

スキー移動教室の講習が始まりました。生徒は、各班のインストラクターの先生に指導を受けています。

昼食タイム

菅平高原に到着して昼食の時間です。各部屋で食事中です。

移動教室 バスレク

予定どおりに出発し、高坂SAの休憩も終わりました。
バス内では、バスレクで盛り上がっています。


東京駅伝試走会

2月2日(日)に開催される第11回中学生「東京駅伝」大会の試走会が、1月19日(日)に味の素スタジアム周辺コースにおいて行われました。試走会では、選手がコースの確認をしたり、タイムトライアルなどをして練習に励んでいました。

  
  

書初め展

1月25日(土)・26日(日)、日野市民会館小ホール2階展示室において日野市公立中学校書初め展が開催されました。本校からは、各学年で冬休みの国語科の課題ある書初めから選ばれた20名の作品が展示されていました。市内8校から選出された作品は、しっかりした力強い書体で丁寧に仕上げられた素晴らしいものでした。

  
  
  
  


 

柔道の授業

保健体育は、「柔道」の授業を行っています。寒い体育館に畳をひいて授業をしていますが、集中して授業に取り組んでいます。生徒は、技の練習で先生からの注意を聞いて、ケガに注意して練習をしています。
  
  



中学校美術展

1月18日(土)・19日(日)、日野市民会館小ホール2階展示室において日野市公立中学校美術展が開催されました。本校からは、各学年と1組から美術の授業で作った切り絵・立体コラージュ木版画などの作品が展示されていました。丁寧に仕上げられた素晴らしい作品でした。
 なお25日(土)・26日(日)は、日野市公立中学校書初め展が同じ会場で開催されます。