2016年1月の記事一覧
学校公開
なお、3階社会科室には、1年生のスキー移動教室の写真が展示されています。
各教室には、書き初めが掲示されています。 移動教室の写真もご覧ください。
美術展
1月16日(土)・17日(日)、日野市民会館展示室において日野市立中学校美術展が開催されました。この美術展は、美術の授業で制作した作品の中から優秀な作品を選出し展示しています。本校からも、1年生から3年生までの多くの作品が展示され、どの作品も力作揃いでした。
なお、1月31日(土)・2月1日(日)は、日野市公立中学校書初め展が、同じ会場で開催されます。
木彫りのなべ敷きも、きれいに彫れています。 立体図法を使い、平面構成作品を制作。
気持ちを込めて
筆も滑らかで、集中してかいています。 出来上がった作品は、廊下に掲示。
1年生元気に
1日目のレクでは、素晴らしいダンスを披露
粉雪の上で楽しんでいました。 今朝は、一時間目から元気です。
国内留学報告会
1月23日(土) ブリティッシュヒルズ国内留学報告会
日野市民会館小ホールで、日野市の代表生徒として国内留学に参加した生徒20名の報告会が行われました。
ロータリークラブ、日野市教育委員会、校長先生をはじめ諸先生方、保護者のみなさんなど大勢のお客様の前で、国内留学の感想、学んだことを英語で発表します。
本校から参加した、2年生山口竜郎君と山梨萌子さんもしっかりと報告することができました。
後日、学校でも朝礼の時間に、全校生徒に向けて報告をしてもらう予定です。
3日目の朝食、講習の様子、昼食
3日目の講習の様子です。
最終日の講習も無事終わりました。帰りたくないの声でいっぱいです。
それだけ楽しめたという事ですね。
昼食を食べて、日野に帰ります。宿の方々にお礼の挨拶です。
3日間、楽しく過ごせたのは皆さんのお力あってのことです。本当にありがとうございました!!
2日目の夕食タイム
友達とワイワイ、楽しそうに食べています。たくさん食べて、しっかり寝て、最終日に臨みます!
スキー満喫中!
2日目の様子、続きです。
2日目も天気に恵まれました。粉雪が降り続いてはいますが、晴れ間も多く、雪原がきらめいています。
2日目の朝食です。盛り付けがきれいです。
スキー、満喫中!!
各人、特に初心者の技術向上が甚だしい!!
初リフトの人、慣れて滑るのが楽しくなった人、それぞれ目を輝かせています!
2日目午後の講習風景
2日目昼食
2日目の講習
2日目の講習が始まりました。生徒も元気です。
現地は、小雪が混じっていますが晴れています。
雪も滑りやすい状態です。コンディションもばっちりです。
2日目講習続き
2日目の朝食の様子です。しっかり食べて、講習に向かいます。
1日目、夕食後のお楽しみ
夕食後、レクリエーションの時間を迎えました。
今まで準備してきたダンス等の出し物をして盛り上がっています。
1日目の講習続き
1日目の夕食
夕食の時間の様子です。
1日目の講習を終えて生徒たちはお腹がペコペコです。食欲もありおかわりの連続です。
1日目の講習①
無事に到着!
更新が遅くなり申し訳ありません。昨日12:20頃、無事に現地に到着いたしました。
到着後、おいしいカレーライスを食べ、1日目の講習スタートです。
移動教室に出発
まるでスケート場!
プレゼンテーション大会
手作り弁当を紹介。 | 農作業体験についても報告。 |
白銀の世界
ビーチボール大会
試合ではスパイクやブロックなど素晴らしいプレーが続出
東京駅伝結団式
教育長先生から、記念品の贈呈。 | 代表選手からは、決意の言葉が述べられました。 |
初日の出マラソン
まだ、暗いうちからのスタートでした。 | ゴール後は、温かいおしるこが用意されていました。 |