文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
防災キャンプ⑪
ジャッキアップ訓練と足湯体験です。

防災キャンプ⑩
けがをした人を毛布で運ぶ訓練。

防災キャンプ⑨
紙の食器作りです。米田教育長も見学されました。

防災キャンプ⑧
食事の後は、プライベートスペース作りの学習です。

防災キャンプ⑦
全員食欲旺盛です。

防災キャンプ⑥
美味しいカレーができました。

防災キャンプ⑤
具材も手ぎわよく調理されました。

防災キャンプ④
今晩のメインディッシュである、カレーライスづくのです。
火のコントロールも体験します。

火のコントロールも体験します。
防災キャンプ③
かまどをセットしたあとは、飲み水を直接水道管から確保する訓練です。簡易蛇口があっという間に完成します。
防災キャンプ②
23日に終わった、日野市の被災地派遣の発表も組み込まれました。体験してきたばかりの内容ですので思いや考えがしっかりと伝わり、参加者全員が熱心に聞き入っていました。
また、視覚に障害のある方の体験を聞く場面も設定されていました。

また、視覚に障害のある方の体験を聞く場面も設定されていました。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
8
1
8
0
9
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)