文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
生徒委員会②
活発に意見交換を行っていました。

生徒委員会①
放課後、各委員会が行われました。

あいさつ運動三日目②
気温と湿度が高く空気が重たく感じる中、元気なあいさつが響いていました。
7月4日(火)あいさつ運動三日目①
あいさつ運動の最終後です。

授業風景2年4組音楽
平野先生の指導により、合唱祭に向けての合唱の学習が始まっていました。

7月3日(月)あいさつ運動二日目
市役所の担当の方もあいさつ運動に参加されました。

7月1日(土)人権メッセージ発表会
午後3時20分から、七生公会堂において、市内小中学校の代表児童生徒による、人権メッセージの発表会がありました。
7月1日(土)新入生保護者説明会
午後2時30分から、食堂で行われました。
小学6年生の保護者の皆様方を対象に、中学校生活についての説明がありました。
小学6年生の保護者の皆様方を対象に、中学校生活についての説明がありました。
引き渡し訓練③
都合で時間内に保護者の方が引取りに来られない生徒は、教室待機のあと12時30分まで食堂待機となります。

引き渡し訓練②
こうした事態が起こらないことが一番ですが、緊急時に備えて自分の家までの安全確認などが必要です。

本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
7
9
4
1
5
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)