文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
授業風景 1年1組 理科
3時間目に、林先生と福田先生のティームティーチングにより、ガスバーナーの扱い方を学んでいました。マッチの点火が難しいようでした。

7月12日(水)授業風景 3年3、4組 数学
2時間目に戸上先生の、少人数指導による研究授業が行われました。
いくつか答えの出し方がある中で、班で話し合いながら一番適した解き方を導き出そうとしています。

いくつか答えの出し方がある中で、班で話し合いながら一番適した解き方を導き出そうとしています。
2年保護者会
午後3時から、食堂で行われました。
校長先生の挨拶のあと、修学旅行の集金についての説明があり、2年生の担当の先生からお話がありました。

校長先生の挨拶のあと、修学旅行の集金についての説明があり、2年生の担当の先生からお話がありました。
授業風景 1年4組 理科
3時間目に、福田舞子先生の指導で、上皿天秤による計測の仕方について学んでいました。
林先生との、ティームティーチングでの授業でした。


林先生との、ティームティーチングでの授業でした。
7月11日(火)授業風景3年3、4組男子 体育
2時間目に田村先生の指導により、プールで水泳が行われました。
気温がとても高かったので、気持ちよさそうに泳いでいました。

気温がとても高かったので、気持ちよさそうに泳いでいました。
7月10日(月)1年生保護者会
午後3時から本校食堂で行われました。
校長先生の挨拶のあと、各担当の先生からのお話がありました。

校長先生の挨拶のあと、各担当の先生からのお話がありました。
二年生 職場体験
6月29・30日に行なった二年生の職場体験の写真をまとめました。
バスケットボール部 試合結果
73地区バスケットボール部選手権大会の結果です。
1回戦 VS 平山中 54対41
2回戦 VS 稲城一中 87対19
3回戦 VS 日野一中 54対20
準決勝 VS 稲城六中 73対53
決勝 VS 三沢中 73対43
この大会三連覇を果たしました。
7月22日から開催される「東京都中学校バスケットボール選手権大会」に出場します。



1回戦 VS 平山中 54対41
2回戦 VS 稲城一中 87対19
3回戦 VS 日野一中 54対20
準決勝 VS 稲城六中 73対53
決勝 VS 三沢中 73対43
この大会三連覇を果たしました。
7月22日から開催される「東京都中学校バスケットボール選手権大会」に出場します。
学校運営連絡協議会
午後6時から校長室で行われました。
学校の様々な取り組みや現状についての意見をうかがい、学校経営に反映させていきます。
学校の様々な取り組みや現状についての意見をうかがい、学校経営に反映させていきます。
2年スクールカウンセラーによるメンタルヘルス講話
6時間目に食堂で実施しました。班ごとに話し合いを深めていました。
先生班の話し合いも、活発でした。

先生班の話し合いも、活発でした。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
7
9
9
7
6
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)