文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
大掃除③
机やテーブルの上も、汚れを落としていきます。

大掃除②
すみずみまで丁寧に掃除をします。

大掃除①
9時40分から大掃除となります。
クラスごとに手順を確認してからスタートします。

クラスごとに手順を確認してからスタートします。
7月20日(木)終業式
7時55分から体育館で行われました。
校歌斉唱のあと、校長先生の講話がありました。「手のひらに太陽を」を歌ったあと、作詞した「いずみたく」さんがこの詩を書いた経緯(いきさつ)についての内容でした。
そのあとボランティア活動についての表彰と、生活指導主任の田村先生からのお話がありました。

校歌斉唱のあと、校長先生の講話がありました。「手のひらに太陽を」を歌ったあと、作詞した「いずみたく」さんがこの詩を書いた経緯(いきさつ)についての内容でした。
そのあとボランティア活動についての表彰と、生活指導主任の田村先生からのお話がありました。
7月18日(火)学校風景
午後1時ころから、遠くで雷が鳴り始めました。
雨が降り始めると、あっという間にグラウンドは水びたしになりました。

雨が降り始めると、あっという間にグラウンドは水びたしになりました。
7月15日(土)PTA家庭教育学級
午前10時から食堂で講師をお招きして、「健康と成長と姿勢」をテーマに、エクササイズを取り入れたPTA主催の講演会が行われました。

授業風景 6組 数学
3時間目に江口先生の指導で、計算問題を行いました。
7月14日(金)2年生・6組 薬物乱用教室
1時間目に、食堂で、講師の先生をお招きして薬物乱用教室を実施しました。
麻薬使用などの恐ろしさについて学びました。

麻薬使用などの恐ろしさについて学びました。
3年生・6組 保護者会
2時50分から保護者会が行われました。
また、引き続いて修学旅行の説明会も行われました。

また、引き続いて修学旅行の説明会も行われました。
3年進路説明会
5時間目に、生徒と保護者を対象に食堂で行われました。
進路指導主任の前田先生から、資料をもとにした説明がありました。
進路指導主任の前田先生から、資料をもとにした説明がありました。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
7
9
9
8
2
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)