文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
学校運営連絡協議会③
給食を食べた後、意見交換をして終了しました。
学校運営連絡協議会②
全クラスの授業を参観しました。

学校運営連絡協議会①
4時間目から学校評議員の皆様方による、学校運営連絡協議会が開催されました。

12月2日(金)あいさつ運動二日目
朝日を浴びて、影がずいぶん長く伸びていることを感じます。

あいさつ運動②
学級委員会も活動の一環として1年生の玄関に立ちました。

12月1日(木)あいさつ運動①
今日から12月です。あいさつ運動が始まりました。

ハンドボール番組撮影
明日は雨の予想なので、スタッフの皆さんの放課後の撮影のピッチも上がります。

11月30日(水)ハンドボールコーチ授業見学
ハンドボールのコーチは、午前から授業見学などを行いました。
給食も2年1組で食べ、国際交流を深めました。
給食も2年1組で食べ、国際交流を深めました。
ハンドボール部番組撮影
今日も放課後に撮影が続いています。
2年メンタルトレーニング講演会②
オリンピック・パラリンピック学習ノート「ときめきを未来へつづる」も活用して、充実した2時間となりました。最後は学級委員が前に出て、全員で勇気と自信を呼ぶ言葉を読みあげ、終了しました。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
6
4
2
8
6
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)