ななおDiary

ななおDiary

令和5年2月16日(木)明日(2/17)からテスト週間

〇明日(2/17)から学年末考査前のテスト週間に入ります。部活動もありません。学習に専念してください。3年生は、3/21(火)に都立一般入試が控えていますので、大事な一週間となります。体調管理に気を付け、ベストを尽くして欲しいと思います。

 

令和5年2月15日(水)2年英語プレゼンテーション

〇2年英語。"My favorite place(country/city)"(私の好きな場所(国/都市))について、各自でスライドを作り、プレゼンテーション形式で紹介しました。発表の際は説明だけではなく、質問をしたり友達とやりとりをしたり、工夫が見られました。みんなとてもよく調べており、内容も素晴らしかったです!

 

 

 

令和5年2月14日(火)日常生活

〇1年体育(バレーボール)、2年技術(プログラミング)の様子です。

〇清掃の様子。明日の学校生活を気持ちよく過ごすために清掃は欠かせません。生徒の皆さん、学校をいつもきれにしてくれてありがとうございます!

令和5年2月13日(月)全国学力状況調査「話すこと」事前検証(2年生)

〇来年度行われる全国学力状況調査において、本日(2/13)は、英語の「話すこと」について事前検証を行いました。問題が表示されるか、きちんと録音できるか等の事前準備です。1クラスを3グループに分けて行いました。今年の2年生が対象で、来年度4月、3年生になったら、正規の調査を実施します。皆真剣に取り組んでいました。

令和5年2月10日(金)大雪のため部活動中止

〇本日(2/10)は私立入試です。3年生が無事に受験できることを願っています。

〇本日(2/10)は大雪のため、部活動は中止です(再登校なし)。2・3年生は給食後下校、1年生は5校時終了後下校となります。

〇1年技術。本棚の製作。ミニチュアを作ってから製作に取りかかっています。木を切ったり削ったりするのは難しいようです。力も必要で、思うように作業が進まないところが大変です。

 

令和5年2月9日(木)3年私立一般入試事前指導

〇3年生の私立一般入試事前指導の様子です。いよいよ明日から私立一般入試が始まります。皆さん緊張していると思いますが、平常心で臨んで欲しいと思います。明日は雪の予報がでていますので、早め早めの行動を心掛けていきましょう。それでは、受験生諸君の健闘を祈っています!!頑張ってきてください!

令和5年2月6日(月)あいさつ運動

〇2月3日(金)新入生保護者説明会・2月5日(日)標準服の採寸日について

2月3日(金)の新入生保護者説明会には、たくさんの方にご来校いただきました。ありがとうございました。2月5日(日)の標準服の採寸も終わりましたので、当日採寸に来られなかったご家庭は、直接販売店までご連絡ください。

 

〇2月のあいさつ運動は今日からスタートです。今回規律委員は、2クラスごとに活動していきます。よろしくお願いいたします。

令和5年2月3日(金)全校朝礼

〇本日の全校朝礼では、人権作文、薬物乱用防止標語・ポスター、吹奏楽部、女子バレーボール部の表彰がありました。皆、自分の頑張りが認められ、嬉しそうな表情で受け取っていました。とても素敵でした。

〇1年数学。球の体積の学習。皆、近くの人と熱い議論を交わしています!

令和5年2月1日(水)2月の避難訓練

〇スキー移動教室が終わった1年生。みんな元気に登校しています。

〇2月の避難訓練の様子です。3時間目と4時間目の間の休み時間に訓練を行いました。皆その場にしゃがんで身の安全を確保しつつ、放送の指示を聞いています。

令和5年1月28日(土)スキー移動教室⑫

○3日目のスキー講習の様子です。講習前に自分たちで整列をしており、皆さんのやる気を感じました。皆、大分滑れるようになり、充実した3日間になったようです。このスキー移動教室は生徒の皆さんにとって、一生の思い出になることと思います。

○スキー移動教室の最後の昼食です。お宿の皆様、3日間ありがとうございました!