文字
背景
行間
ななおDiary
令和4年10月11日(月)避難訓練
〇今日(10/11)は月に一度の避難訓練です。今回は地震を想定した避難訓練を実施しました。皆いつも通り、落ち着いて素早く行動していました。大きな地震はいつきてもおかしくないと言われています。飲み水の確保はお家でもしっかりやっておくことが大事かと思います。
令和4年10月8日(土)学校公開・道徳地区公開講座
〇本日(10/8)は学校公開及び道徳地区公開講座を開催しました。2時間目は全クラス道徳の授業でしたが、皆しっかり授業に取り組み、話し合いも積極的に行っていました。
令和4年10月7日(金)3年進路説明会
〇本日(10/7)3年の生徒・保護者に向けた進路説明会を開催しました。インターネット出願やスピーキングテストなど新しく変更された点がいくつかありますが、慌てることなく落ち着いて一つ一つのことに対応していくことが大切かと思います。
令和4年10月6日(木)あいさつ運動
〇今週はあいさつ運動です。天気は晴れていなくても、みんなの笑顔とあいさつで元気に過ごしましょう。
令和4年10月6日(木)本日の自転車安全教室について
七生中保護者様
地域の皆様
本日予定しておりました自転車安全教室は、雨天のため11月29日(火)に延期となりました。
七生中学校長 伹野嘉美
令和4年10月3日(月)中間考査1日目
〇今日から中間考査(2日間)が始まりました。今日は2教科です。また、本日より標準服登校になります。
〇今日は給食なしで下校です。明日も頑張ってください。明日は、給食があります。
令和4年9月30日(金)合唱祭ポスター
〇10月の合唱祭のポスターが出そろいました。各クラスとも素晴らしい出来です!
合唱も気持ちを込めて、これからの練習を頑張ってください!
令和4年9月29日(木)がん教育(2年生)
〇本日(9/29)5時間目に、2年生を対象としたがん教育を実施しました。講師には東京大学医学部附属病院 総合放射線腫瘍学講座 特任助教の南谷 優成(みなみたに まさなり)先生をお迎えし、がんのしくみや原因、治療方法や予防について、分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。講義終了後には、校長室にいらっしゃられた南谷先生に質問にきた生徒もおり、南谷先生も丁寧に答えてくださいました。
令和4年9月28日(水)後期生徒委員会スタート
〇放課後に新規の後期生徒委員会を開催しました。委員長は2年生が担当します。心機一転、頑張ろうという姿が、各教室で見られました。今後の皆さんの活躍に期待しています。
令和4年9月27日(火)今週はテスト週間
〇来週からの中間考査に備えて、今週はテスト週間となります。朝読書の時間も自主学習に励んでいます。
令和4年9月23日(金)修学旅行⑧3日目
○13時30分、京都駅に集合しました。実行委員長からの挨拶も素晴らしく、皆しっかり聞いていました。
○14時45分、無事新幹線に乗車し、新横浜に向けて出発しました。皆疲れていますが、良い笑顔です。
令和4年9月23日(金)修学旅行⑦3日目
○3日目の朝です。今日が最終日です。しっかり食べてあと一日頑張りましょう。(おいしい朝食でした。)
○本日は、班別タクシー行動です。あいにくの雨模様ですが、運転手さんと相談しながらしっかり見学してきてください。京都駅で待っています。
令和4年9月22日(木)修学旅行⑥2日目
○今日は、京都の宿に宿泊します。夕食はなんと•••夢かまことか•••すき焼き食べ放題!好きなだけお肉とご飯、そして卵をおかわり出来ます。皆、思う存分食べられて、大満です。ごちそうさまでした。
○夜は、芸能鑑賞。漫才と落語を楽しみました。久しぶりにたくさん笑った気がします。
○一日の締めくくりの係会です。あと一日頑張りましょう。
令和4年9月22日(木)修学旅行⑤2日目
○班別行動の様子です(清水寺にて)。本日は、暑さ対策のため私服での行動でしたが、比較的過ごしやすい気温でした。見学だけでなく、お買い物も楽しんでいました。
令和4年9月22日(木)修学旅行④2日目
○2日目の朝です。昨夜は、しっかり寝られたでしょうか。今朝の朝食風景です。本日は奈良から京都への班別行動です。頑張って下さい。
○それでは、出発いたします。宿の皆さん、ありがとうございました。
令和4年9月21日(水)修学旅行③1日目
○宿に着きました。本日は、奈良に宿泊です。雰囲気のあるお宿です。
○夕食の時間です。たくさん食べて今日の疲れを癒やしてください。係会では、今日の反省と明日の連絡をしました。
令和4年9月21日(水)修学旅行②1日目
○午前11時12分、新大阪駅に着きました。これからバスで、奈良の法隆寺に向かいます。
○法隆寺に着きました。最初の見学地です。
○2か所目は、薬師寺です。僧侶の方から名物の説法(お話し)を聞きました。楽しくもあり、ためにもなるお話しでした。ありがとうございました。
○いよいよ東大寺です。大仏殿の大きさと大仏の偉大さに圧倒されました。奈良公園内のシカとのふれあいも楽しんでいました。
令和4年9月21日(水)修学旅行①1日目
○いよいよ、本日から3年生の修学旅行がスタートします。安全第一で行ってまいります。朝6時、各班、豊田駅でチェックが始まりました。
○午前8時10分、全班東京駅に到着しました。
○午前8時42分、新大阪に向け出発です。それでは行ってまいります。
平成4年9月19日(月)台風14号に関する明日(9/20(火))の対応
【七生中学校】保護者様
日頃より、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
明日(9/20(火))の朝は台風14号の影響が心配されるところですが、現時点での気象情報によりますと登校時間帯には大きな影響がないことから、通常通りの登校とします。しかし、風がいつもより強いことが予想されますので、気を付けて登校するように子供たちへの声掛けをよろしくお願いいたします。
なお、登校について心配がある場合は、明日の朝に学校にご連絡ください。
七生中学校長 伹野嘉美
平成4年9月17日(土)小学校6年生部活動体験実施します。
本日(9/17(土))午後の小学校6年生部活動体験は、予定通り実施いたします。
参加される小学生の皆さんは、気を付けてご来校ください。
お待ちしております。
七生中学校長 伹野嘉美
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)