文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
第68回 運動会
天気に恵まれた『第68回 運動会』の様子を紹介します。


・今年のスローガンです。


・1年生の学年種目、『いかだ流し』。


・色別対抗種目前、円陣を組んで、志気を高めます。


・2年生、男女に分かれた『中ムカデ競走』、3年生のクラス全員による『大ムカデ競走』。


・色別対抗の『タイフーン』、PTAの方々も参加してくださいました。
・今年のスローガンです。
・1年生の学年種目、『いかだ流し』。
・色別対抗種目前、円陣を組んで、志気を高めます。
・2年生、男女に分かれた『中ムカデ競走』、3年生のクラス全員による『大ムカデ競走』。
・色別対抗の『タイフーン』、PTAの方々も参加してくださいました。
第70回 入学式
4月7日に行われた、『第70回 入学式』の様子です。


・新入生170名 ・校長式辞


・新入生代表の言葉 ・職員紹介(第3学年)
・新入生170名 ・校長式辞
・新入生代表の言葉 ・職員紹介(第3学年)
スキー移動教室最終日
1年生スキー移動教室の最終日、午前6時半の気温は氷点下20度まで下がりましたが、天気は快晴・無風でした。最後のレッスンの後に閉講式を行い、昼食後に現地を出発して七生中に帰ります。
| |
| |
スキー移動教室2日目
スキー移動教室2日目のゲレンデは快晴です。
| |
| |
スキー移動教室2日目の朝
長野県菅平スキー場で実施している1年移動教室2日目朝の様子です。朝の気温は氷点下13度ですが風もなく晴れてきました。ビュッフェ形式の朝食後、午前中のレッスンが始まります。
| |
| |
スキー移動教室1日目
1年生は今日から2泊3日の日程で、長野県菅平でのスキー移動教室を実施しています。大寒波が来ていますが、日野では心配した雪は降らず、予定通り午前8時に七生中を出発しました。途中の道路も渋滞はなく、正午には現地に到着し、さっそくスキーのレッスンが始まりました。
| |
| |
| |
| |
第39回初日の出マラソン大会
元日恒例の第39回初日の出マラソン大会(主催:七生中地区青少年育成会)が行われました。今年は気温が高めで風もなく、走りやすいコンディションの中、幼児から高齢の方まで多くの参加者が七生中からふれあい橋を目指して夜明け前の浅川土手を走りました。空も快晴で初日が地平線から顔を出すのがはっきりと見えました。復路ははるかに富士山を見ながら七生中に帰り、食堂でこれも恒例のおしるこをいただきました。
| |
| |
| |
サッカー部:都新人大会3位の大健闘
第59回東京都中学校サッカー新人大会準決勝(12月12日)
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場
結果:七生中1-2練馬区立三原台中(前半1-0 後半0-2)
前日の大雨の影響もなく、小春日和のベストコンディションの駒沢第二球技場で行われたサッカー都新人大会の準決勝。相手は練馬区立三原台中学校でした。試合を重ねるたびにパスワークに磨きがかかる七生中は、人工芝のグランドにもすぐに対応し、前半から数多くチャンスを作る自分たちのスタイルに乗せ、試合開始25分ごろに先制のゴールを決めました。(写真上)
いいムードで後半に入ったものの、さすがに都大会準決勝、三原台中もパワーとスピードがかみ合ってきて底力を出し始め、後半約10分で同点ゴール。これが七生中にとって今大会初失点となりました。
少しも気の抜ける瞬間のないゲーム展開の中、七生中のクロスバーぎりぎりの決定的なシュートが相手キーパーのファインセーブに阻まれる一方で、力強さを全開にして突っ込んでくる相手に追加点を取られ、これが決勝点に。七生中の決勝進出はなりませんでした。またこの大会は3位決定戦は行われないので、この時点で七生中は3位となりました。
創部以来初出場の都大会で準決勝まで勝ち上がったことは、間違いなく快挙であり大健闘ですが、試合後の選手たちの悔しそうな表情は「まだまだやれる」との自信の表れと見えました。来夏に向けさらに力を高め、栄光を目指してチャレンジしてほしいです。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
サッカー部:都新人大会ベスト4入り
第59回東京都中学校サッカー新人大会準々決勝(12月5日 会場:上柚木陸上競技場 )
七生中2-0世田谷区立梅丘中
本大会無失点で準々決勝まで勝ち上がっている七生中サッカー部は、この日も安定した試合運びでした。前半は常に攻勢に出てチャンスを数多く作り1点先取し、後半はひやりとする場面があったものの、カウンター攻撃で2点目を決めると後は一方的な流れのまま試合終了。ついに都新人大会4強入りを果たしました。
次戦はいよいよ準決勝。12月12日(土)駒沢第二球技場で9:30キックオフ。対戦相手は練馬区立三原台中です。また、決勝も同日同会場で14:30キックオフとなります。
| |
| |
| |
| |
| |
サッカー部:都新人大会ベスト8入り
七生中0-0慶応義塾中(PK戦:七生中6-5慶応義塾中で七生中の勝ち)
創部以来初の都新人大会出場を果たした七生中サッカー部は、大会1日目に国分寺五中、2日目に開進二中を下す快進撃でベスト16まで上っていました。大会3日目は慶応義塾中と対戦し、前半はよくボールを保持して惜しい場面もありましたが得点できず、後半は逆に押され気味となりましたが何とかしのぎ、双方無得点のままPK戦となりました。応援に来た大勢の家族が見守る中、七生中がPK戦に勝ち、ついにベスト8入りとなりました。次回は12月5日、上柚木陸上競技場で梅ヶ丘中との準々決勝となります。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
5
7
4
3
6
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)