文字
背景
行間
ななおDiary
令和5年2月9日(木)3年私立一般入試事前指導
〇3年生の私立一般入試事前指導の様子です。いよいよ明日から私立一般入試が始まります。皆さん緊張していると思いますが、平常心で臨んで欲しいと思います。明日は雪の予報がでていますので、早め早めの行動を心掛けていきましょう。それでは、受験生諸君の健闘を祈っています!!頑張ってきてください!
令和5年2月8日(水)授業風景
〇1年英語。下は、ペア学習をしています。
〇4組規律委員より~「後輩たちの見本になろう!」3年生!よろしくお願いしますね!
令和5年2月7日(火)生命(いのち)のメッセージ展3年生
〇生命(いのち)のメッセージ展を3年生が見学しました。皆熱心に展示物を見ています。
令和5年2月6日(月)あいさつ運動
〇2月3日(金)新入生保護者説明会・2月5日(日)標準服の採寸日について
2月3日(金)の新入生保護者説明会には、たくさんの方にご来校いただきました。ありがとうございました。2月5日(日)の標準服の採寸も終わりましたので、当日採寸に来られなかったご家庭は、直接販売店までご連絡ください。
〇2月のあいさつ運動は今日からスタートです。今回規律委員は、2クラスごとに活動していきます。よろしくお願いいたします。
令和5年2月3日(金)全校朝礼
〇本日の全校朝礼では、人権作文、薬物乱用防止標語・ポスター、吹奏楽部、女子バレーボール部の表彰がありました。皆、自分の頑張りが認められ、嬉しそうな表情で受け取っていました。とても素敵でした。
〇1年数学。球の体積の学習。皆、近くの人と熱い議論を交わしています!
令和5年2月2日(木)生命のメッセージ展
〇1月30日(月)から、「生命のメッセージ展」を開催しています。道徳、学活の時間を利用して、クラスごとに見学をしています。
令和5年2月1日(水)2月の避難訓練
〇スキー移動教室が終わった1年生。みんな元気に登校しています。
〇2月の避難訓練の様子です。3時間目と4時間目の間の休み時間に訓練を行いました。皆その場にしゃがんで身の安全を確保しつつ、放送の指示を聞いています。
令和5年1月28日(土)スキー移動教室⑫
○3日目のスキー講習の様子です。講習前に自分たちで整列をしており、皆さんのやる気を感じました。皆、大分滑れるようになり、充実した3日間になったようです。このスキー移動教室は生徒の皆さんにとって、一生の思い出になることと思います。
○スキー移動教室の最後の昼食です。お宿の皆様、3日間ありがとうございました!
令和5年1月28日(土)スキー移動教室⑪
○昼食を終え、午後13時05分、宿を出発いたしました。あきるのインター付近になりましたら、C4th Home&schoolで保護者様宛にご連絡致します。
令和5年1月28日(土)スキー移動教室⑩
○3日目の朝です。皆、朝食バイキングをしっかり食べています。本日の講習は午前中で終わりです。みんなで最終日を乗り切ってください!
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)