文字
背景
行間
ななおDiary
令和5年1月27日(金)スキー移動教室⑨
○本日の夕食は、牛肉の陶板焼肉です。今日はたくさん滑ったので、ご飯もたくさん食べて、明日に備えましょう。
令和5年1月27日(金)スキー移動教室⑧
○2日目の午後の講習が終了しました。皆とても上達しており、充実した1日を過ごせたようです。明日午前の講習で終了すると思うと、少し名残惜しい感じがいたします。
令和5年1月27日(金)スキー移動教室⑦
○今日の昼食のメニューは、好きなもの(ラーメン、牛丼、カレーライス、そば、うどん)から、選んで食べられます。その中でも、ラーメンが1番人気でした。たくさん食べて、午後も頑張ってください。
令和5年1月27日(金)スキー移動教室⑥
○2日目の午前の講習です。全員元気に講習に参加できました。今日から全員リフトに乗って活動します。
令和5年1月27日(金)スキー移動教室⑤
○2日目の朝です。今日の朝食はバイキングです。好きな物を好きなだけ食べられます。手作り料理がメインなので、とてもおいしかったです!
令和5年1月26日(木)スキー移動教室④
○夕食はすき焼きです。たくさん食べて、今日の疲れを癒やしてください。とてもおいしい食事でした。ごちそうさまでした。
○係会の様子です。今日一日の反省と明日の予定を確認しています。この後は、しっかり睡眠をとって明日に備えてください。本日の更新はこれで終了いたします。
令和5年1月26日(木)スキー移動教室③
○1日目の講習終了後のショットです。みんなの笑顔がいいですね。明日も頑張ってください。
令和5年1月26日(木)スキー移動教室②
○スキー移動教室1日目の講習の様子です。なかなか初めてのスキーは難しいようですが、皆楽しんで取り組んでいます。
令和5年1月26日(木)スキー移動教室①
○今日から1年生のスキー移動教室が始まります。朝7時35分、無事菅平高原に向けて出発しました。お見送りの皆さん、ありがとうございました。それでは、いって参ります!
令和5年1月25日(水)科学技術の発展
〇3年理科。科学技術の発展について、各自で調べ、グループ内で発表を行っていました。プレゼン能力、まとめる力、話す力が向上しているなと思いました。発表も各自よくまとまっていて良かったです。「校長先生もご一緒にどうぞ!」と言ってグループに誘ってくれた人達、ありがとうございました!
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)