文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
運動会練習が始まりました
5月20日(月)今日から運動会の朝練習と放課後練習が始まりました







2週間頑張りましょう
2週間頑張りましょう
6組校外学習
5月17日(金)6組は校外学習として「高尾の森わくわくビレッジ」に出かけました


出発式 バス乗車


およそ1時間でわくわくビレッジに到着


前半は木工室で絞り染めの体験をしました








ステキなエコバッグが出来上がりました



お弁当ははグランドで食べました


食事後すぐにアスレチックで元気に遊びました


午後は体育室でレクです


前半はバルーンバレーを楽しみました


後半はドッジビーです。とても熱の入ったゲームになりました




わくわくビレッジともお別れです


帰りもおよそ1時間で七生中学校に到着しました

解散式
6組の皆さん お疲れ様でした
出発式 バス乗車
およそ1時間でわくわくビレッジに到着
前半は木工室で絞り染めの体験をしました
ステキなエコバッグが出来上がりました
お弁当ははグランドで食べました
食事後すぐにアスレチックで元気に遊びました
午後は体育室でレクです
前半はバルーンバレーを楽しみました
後半はドッジビーです。とても熱の入ったゲームになりました
わくわくビレッジともお別れです
帰りもおよそ1時間で七生中学校に到着しました
解散式
6組の皆さん お疲れ様でした
中間考査2日目
5月15日(水)今日は中間考査2日目でした。
1時間目が国語、2時間目は数学を行い、5教科の試験が終わりました。




3,4時間目は授業、午後は生徒委員会がありました
生徒の皆さん、2日間お疲れ様でした
1時間目が国語、2時間目は数学を行い、5教科の試験が終わりました。
3,4時間目は授業、午後は生徒委員会がありました
生徒の皆さん、2日間お疲れ様でした
中間考査1日目
5月14日(火)今日から中間考査です
1日目は社会、理科、英語の3教科でした


1年生にとっては、初めての定期考査です


4時間目は普通授業で、給食後に下校となりました


明日は国語と数学の2教科です
生徒の皆さん、頑張ってください
1日目は社会、理科、英語の3教科でした
1年生にとっては、初めての定期考査です
4時間目は普通授業で、給食後に下校となりました
明日は国語と数学の2教科です
生徒の皆さん、頑張ってください
新撰組まつり
5月12日(日)新撰組まつりのオープニングパレードには、今年も市内中学校吹奏楽部が合同でパレードを行いました。





午後に行われた新撰組隊士パレードでは、市内中学生が市村鉄之助と白虎隊に扮して参加し、七生中生も参加しました。
午後に行われた新撰組隊士パレードでは、市内中学生が市村鉄之助と白虎隊に扮して参加し、七生中生も参加しました。
学校公開 PTA総会 部活動保護者会
5月11日(土)今日は午前中が学校公開、午後はPTA総会と部活動保護者会が行われました。


たくさんの保護者・地域の皆さんが来校されました










生徒は3時間で下校です
PTA総会


議案の協議 新役員の承認


旧運営委員挨拶 新運営委員の紹介
旧委員の皆様、お疲れ様でした。新委員の皆様、よろしくお願いします。
午後2時半より部活動保護者会が行われました
<全体会>


部活動の概要説明 顧問紹介
<各部会>



保護者の皆様、1日ありがとうございました。
たくさんの保護者・地域の皆さんが来校されました
生徒は3時間で下校です
PTA総会
議案の協議 新役員の承認
旧運営委員挨拶 新運営委員の紹介
旧委員の皆様、お疲れ様でした。新委員の皆様、よろしくお願いします。
午後2時半より部活動保護者会が行われました
<全体会>
部活動の概要説明 顧問紹介
<各部会>
保護者の皆様、1日ありがとうございました。
学校公開 全校朝礼
5月10日(金)今日と明日は学校公開です
朝は全校朝礼がありました




副校長先生の話 安全指導

運動会実行委員より


表彰 女子バスケットボール部 テニス部
学校公開の様子







明日は午前中学校公開、午後はPTA総会と部活動保護者会が行われます
朝は全校朝礼がありました
副校長先生の話 安全指導
運動会実行委員より
表彰 女子バスケットボール部 テニス部
学校公開の様子
明日は午前中学校公開、午後はPTA総会と部活動保護者会が行われます
あいさつ運動2日目
5月8日(水)あいさつ運動2日目です




生徒会本部役員によるサミット宣言のPR
今日は3時間授業で下校になりました
生徒会本部役員によるサミット宣言のPR
今日は3時間授業で下校になりました
10連休が終わりました
5月7日(火)10連休が終わり、5月のあいさつ運動から1日がスタートしました




授業も再開です



給食も10日ぶりです



今日から中間試験1週間前になりました
授業も再開です
給食も10日ぶりです
今日から中間試験1週間前になりました
離任式
4月26日(金)3月に七生中を去られた教職員の皆さんをお招きし、離任式が行われました。


入場


校長先生からの紹介
生徒代表挨拶と先生方のお話し
















校歌斉唱

生徒の皆さんは大変立派で、校歌も元気よく歌えました
入場
校長先生からの紹介
生徒代表挨拶と先生方のお話し
校歌斉唱
生徒の皆さんは大変立派で、校歌も元気よく歌えました
歯科検診 生徒委員会
4月24日(水)今日は午前中に歯科検診、午後は生徒委員会が行われました


先週と今週で全クラスの歯科検診が終わりました
放課後は生徒委員会が開かれ、三役と活動予定を決めました










運動会実行委員会も開かれました
委員会活動も本格的にスタートしました
先週と今週で全クラスの歯科検診が終わりました
放課後は生徒委員会が開かれ、三役と活動予定を決めました
運動会実行委員会も開かれました
委員会活動も本格的にスタートしました
1年生保護者会っh
4月23日(火)入学式から2週間が経ちました。
今日は1年生の保護者会が食堂でわれました








今日で全学年の保護者会がおわりました
今日は1年生の保護者会が食堂でわれました
今日で全学年の保護者会がおわりました
PTA新委員全体会 新旧合同運営委員会
4月21日(日)午前中に新委員全体会と新旧合同運営委員会が行われました
全体会の後、各委員会毎に分かれて、委員長の選出と引き継ぎがありました




最後に新旧合同の運営委員会が開かれました


30年度委員をお引き受け頂いた皆様 お疲れ様でした
31年度委員の皆様、よろしくお願いします。
全体会の後、各委員会毎に分かれて、委員長の選出と引き継ぎがありました
最後に新旧合同の運営委員会が開かれました
30年度委員をお引き受け頂いた皆様 お疲れ様でした
31年度委員の皆様、よろしくお願いします。
全校朝礼
4月19日(金) 今年度最初の全校朝礼が行われました




校長先生の話 ステップ教室の先生紹介


安全指導 運動会実行委員より

入場から退場までしっかりした態度で行うことができました
校長先生の話 ステップ教室の先生紹介
安全指導 運動会実行委員より
入場から退場までしっかりした態度で行うことができました
歯科検診
4月17日(水)午前中に歯科検診が行われました
今日は2年生と3年生の3クラスの検診でした


24日に残りのクラスの検診を行います
今日は2年生と3年生の3クラスの検診でした
24日に残りのクラスの検診を行います
新入生歓迎会
4月16日(火)午後は体育館で新入生歓迎会が行われました


1年生入場


開会の言葉 歓迎の言葉


生徒会の説明 吹奏楽部による歓迎演奏
<部活動紹介>


吹奏楽部 美術部


文芸部 家庭科部


卓球部 男子バスケットボール部


女子バスケットボール部 ハンドボール部


女子硬式テニス部 陸上部


野球部 女子バレーボール部


サッカー部 クロススポーツ部


1年生お礼の言葉
1年生も少しずつ中学校生活に慣れてきました
1年生入場
開会の言葉 歓迎の言葉
生徒会の説明 吹奏楽部による歓迎演奏
<部活動紹介>
吹奏楽部 美術部
文芸部 家庭科部
卓球部 男子バスケットボール部
女子バスケットボール部 ハンドボール部
女子硬式テニス部 陸上部
野球部 女子バレーボール部
サッカー部 クロススポーツ部
1年生お礼の言葉
1年生も少しずつ中学校生活に慣れてきました
身体計測
4月16日(火)午前中に身体計測が行われました
学年別に体育館と会議室を使い、測定しました





1,3年生は聴力検査も行いました
学年別に体育館と会議室を使い、測定しました
1,3年生は聴力検査も行いました
2年生および6組保護者会
4月15日(月)先週の3年生に続き、2年生と6組の保護者会が開かれました


各担当からの説明




PTA委員選出
この後、各学級で懇談会が行われました
6組は6組教室で行いました
1年生の保護者会は、23日(火)を予定しています
各担当からの説明
PTA委員選出
この後、各学級で懇談会が行われました
6組は6組教室で行いました
1年生の保護者会は、23日(火)を予定しています
3年生保護者会
4月12日(金)今日は3年生の保護者会が行われました


校長あいさつ 学年職員紹介


各担当より


PTA委員選出 学級懇談
今年度もご協力よろしくお願い致します
校長あいさつ 学年職員紹介
各担当より
PTA委員選出 学級懇談
今年度もご協力よろしくお願い致します
1日の様子
4月11日(木)1日の様子です
朝はあいさつ運動から始まりました



各学年で「あいさつ選手権」を行いました




教科の授業も始まりました


給食もスタートです



午後は避難訓練を行いました




盛りだくさんな1日でした
朝はあいさつ運動から始まりました
各学年で「あいさつ選手権」を行いました
教科の授業も始まりました
給食もスタートです
午後は避難訓練を行いました
盛りだくさんな1日でした
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
6
0
7
5
0
9
9
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)