文字
背景
行間
ななおDiary
令和3年9月30日(木)・・・明日10月1日(金)の台風16号の接近に伴う対応について
明日(10/1)の台風16号の接近に伴う対応について、本日生徒にプリントを配布いたしましたので、ご確認ください。
【10月1日(金)の教育活動について】
10月1日(金)の生徒の登下校は可能と判断し、本校は通常どおりの時程で教育活動を実施することにいたします。
尚、10月1日(金)の第3学年スピーキングテストは予定通り実施します。
又、10月1日(金)の部活動も実施します。
以上よろしくお願いいたします。
210930 台風16号の学校の対応について【七生中】 .pdf
令和3年9月29日(水)②授業の様子
〇2年数学。一次関数の応用。皆いろいろと相談しながら、頑張って式を求めていました。
〇2年国語。プレゼンテーション。各自が作成したレポートをプレゼンしています。こういう力をこれから身に付けていく必要がありますね。
〇今日の給食。イカとポテトのチリソース和え。うまい!山盛り!
令和3年9月29日(水)①台風16号の対応について
令和3年9月28日(火)中間考査2日目終了
中間考査2日目が終了しました。皆よく頑張っていました!
〇各学年の試験の様子。
〇6組の畑・・・草刈りの前と後
〇6組畑・・・芽が出てきましたね。
〇柏野先生語録。相手からあいさつされると、とても嬉しいです。
令和3年9月27日(月)中間考査1日目
今日は、中間考査1日目です。2教科の試験ですので、給食なしで下校します。午後からは、自宅で、明日(9/28(火))の試験勉強に集中してください。明日は3教科の試験です。給食はあります。
〇各学年の試験前の勉強風景。皆真剣です!
令和3年9月24日(金)鯛めし
〇今日の給食は鯛めしでした。鯛の味がよく出ていて、とてもおいしかったです。
〇来週の月曜日から中間考査が始まります。1日目(9/27(月))は、2教科の試験ですので、給食はありません。
令和3年9月22日(水)生徒会役員選挙
本日、(9/22)生徒会役員選挙が行われました。後期は、2年生と1年生でメンバーが構成されます。今日はリモートによる立ち会い演説会を行い、その後、各クラスで投票が行われました。今後は、各クラスの委員会決めもあります。それらもすべて生徒会活動ですので、皆さんも積極的に立候補して、新しい自分を見つけるきっかけにしてほしいと思います。
〇立ち会い演説会・・・司会進行の様子とクラスの様子
〇各候補者達。しっかり自分の意見を述べてくれました。
〇投票の様子と開票作業の様子。
〇1年国語。この漢字の読み方、分かりますか?
〇柏野先生語録。テスト期間中です。皆さん頑張ってください!
令和3年9月21日(火)全国秋の交通安全運動&テスト週間始
今週の登校日は3日間です。なんとか頑張れそうですね。そして、来週月曜日(9/27)から中間考査が始まります。今週はテスト週間になりますので、部活動はありません。各自、時間を有効に使って、試験勉強頑張ってください。
〇今日(9/21)から9/30まで、全国秋の交通安全運動です。学校近くの交差点では、警察の方や地域の方々が見守りをしてくださっています。皆さんも、交通安全には十分注意してください。
〇3年理科。等加速度運動。台車の動きをプロッターが記録します。ハイテクですね。
〇3年体育。Chromebookを使って、自分の動きを録画→確認しています。ハイテクですね。
〇今日の給食。鰯の蒲焼きに月見汁。今日はお月見です!
〇明日(9/22)の生徒会役員選挙に向けて、選挙管理委員会が行われました。係の生徒の皆さん、明日のスムーズな運営をよろしくお願いいたします。
〇10月の合唱祭に向けた実行委員会です。広報用ポスターやクラス曲紹介用ポスターの作成等、ありがとうございました。
令和3年9月18日(土)②4時間目は道徳(道徳地区公開講座※一部公開)
本日4時間目は、全クラス道徳の授業を行いました。道徳地区公開講座として学校公開する予定でしたが、コロナ禍のため、学校評議員の方のみのご参観とさせていただきました。後日、意見を伺います。
どのクラスも落ち着いた雰囲気の中で、自分の考えを発表したり、人の考えを聞いたりする場面がたくさんありました。
〇学校評議員の方々。全クラス見学していただきました。
〇1年生。「捨て犬・未来」を題材に、命の尊さについて学びました。
〇2年生。「初めてのアルバイト」を題材に、勤労の意義について学びました。
〇3年生。「二通の手紙」を題材に、社会の秩序と規律について学びました。
〇6組。1年生は、「みんなちがって、みんないい」を題材に、向上心・個性の伸長について学びました。2・3年生は、「やっちゃんのなやみ~お店、あけてもいいかな~」を題材に、希望と勇気、強い意志について学びました。
令和3年9月18日(土)①土曜授業日・4時間授業で給食あり
本日は土曜授業です。4時間授業で給食があります。
台風の影響で雨が心配ですが、現在は降水量もほとんどなく、川の水位も異常ありません。
本日の部活動は16:00までとし、外が明るいうちに下校します。
〇浅川の水位、異常なし。
〇朝、元気に登校してきた3年生。
〇窓から見える各教室の様子。今朝も朝読書から一日が始まります。
〇1年音楽。
〇3年体育。2年体育。
〇1年美術。感じる漢字 第3弾。「舌」と「術」。お見事!
〇9月20日(月)は敬老の日でお休みです。
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)